こんにちは、「家族で沼ってみた」のパパです。
今回は【2025年7月19日(土)~7月25日(金)】の1週間における
東京ディズニーランド・ディズニーシーの「DPA(ディズニー・プレミアアクセス)」および「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」の終了時間をまとめてご紹介します。
DPAとプライオリティパスの売り切れ時間は日によってもアトラクションによっても大きく異なります。今後ディズニーに行かれる予定がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
🎢 ディズニーランド|DPA終了時間まとめ

🎢 ディズニーシー|DPA終了時間まとめ

🎟️ ディズニーランド|プライオリティパス終了時間まとめ

🎟️ ディズニーシー|プライオリティパス終了時間まとめ

💡 今週のポイント
夏休み期間に入り、チケット料金は週末で10,900円と高めでしたが、猛暑の影響もあってかランド・シーともに混雑度は「空いている〜普通」程度に落ち着いていました。
ただし、 7/20(日)の連休中日 と 7/24(木)のミセスコラボグッズ発売日 は入園者数がやや多く、DPA・PPともに完売が早めに推移。特に 7/20(日)のソアリン(10:51終了)やセンター・オブ・ジ・アース(15:17終了) は通常より大幅に早く、今後も混雑が予想される日は朝イチの確保が無難といえます。
DPAのアナ雪は毎日午前中に即完売という傾向が続いていますが、SNSでは「少しずつ開放+16時前後と17時前後にまとまった追加販売がある」といった報告も散見。完全に諦めず、こまめにアプリをチェックしてみる価値はありそうです。
一方で、ミセスコラボによる影響が懸念されたランドのベイマックスDPAは予想ほど早まらず、終日残る日もあるなど影響は限定的でした。とはいえ、繁忙期に入るこれからは状況が変わる可能性もあるため、動向を注視しておくと安心です。
📌 情報について
- チケット料金は東京ディズニーリゾートの公式サイトを参照しています。
- 天気はウェザーニュース、tenki.jpの情報をもとに記録しています。
- DPA・プライオリティパスの終了時間・混雑度は、SNSや混雑予想サイトの情報をもとに独自に集計したものです。情報に差異がある場合は私の判断で、投稿数の多い意見を採用しています。
コメント