このブログについて|運営者からのご挨拶

ブログ執筆者のプロフィールイラスト。バルコニーでにこやかな顔をしている男性。 パパの体験談・レビュー

自己紹介

こんにちは。
このブログ「家族で沼ってみた」を運営している、関東在住の**2児のパパ(保育園児)**です。

高校生のとき以来、約20年ぶりに子連れでディズニーに再デビューしたものの、右も左も分からず…。
ファストパスが無くなっていることすら知らず、スマホアプリも使いこなせず、ただ妻の後をついて回るだけの1日でした。

正直、とても情けなかったです。

ブログを始めたきっかけ

その後、何度か行くうちに仕組みを理解し始め、こう思いました。

ディズニーは戦(いくさ)だ。行く前から勝敗は決まっている——。

周りのパパ友にも「難しそうだから行かない」「妻と子どもだけで行ってる」という声をよく聞きます。
でも、せっかくの家族サービスならパパも一緒に楽しみたいし、子どもや妻に“ありがとう”と言われたい。

そんな思いから、体験を共有するためにこのブログを始めました。

このブログで発信すること

  • 子連れで失敗しないための準備
  • ホテル予約のコツ
  • DPA(ディズニー・プレミアアクセス)やスタンバイパスの使い方
  • 持ち物リストや当日の動き方のヒント
  • 時々エッセイ(体験談や気づき)

特に ホテルミラコスタをきっかけに“ホテル泊の魅力”に沼った体験 を中心に、ディズニーホテルの楽しみ方を紹介していきます。

著作権について

当ブログに掲載している文章・画像のうち、筆者が撮影・作成したもの(特にホテル宿泊時の写真等)については、すべて著作権を保持しています。無断転載・無断使用はご遠慮ください。

また、著作権や利用規約に抵触する可能性のある素材(パーク内キャラクター写真やアプリ画面の直接キャプチャ等)は掲載せず、可能な限り自撮り写真や公式ページへのリンク、独自イラストを使用しています。
万一問題点にお気づきの場合は、[お問い合わせフォーム] よりご連絡いただければ幸いです。

最後に

ディズニーは、家族みんなが笑顔になれる最高の場所です。
このブログを通じて、少しでも苦手意識がなくなり、一緒に楽しめるパパ仲間が増えることを願っています。

みんなでディズニーを楽しみましょう!
どうぞよろしくお願いします。


最後までお読みいただきありがとうございました。
当ブログを運営している私について、さらに詳しい経歴や宿泊体験一覧は下記ページにまとめています。

👉 運営者プロフィールはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました