【2025年9月20日〜9月26日版】DPA・プライオリティパスの終了時間まとめ|東京ディズニーランド&シー週次レポート

2025年9月20日〜9月26日のディズニーランド&ディズニーシーのDPA・プライオリティパス終了時間まとめバナー画像 DPA・PP終了時間まとめ

こんにちは、「家族で沼ってみた」のパパです。

ハロウィンイベントが本格化してきていますね。
【2025年9月20日(土)~9月26日(金)】の1週間における
東京ディズニーランド・ディズニーシーの「DPA(ディズニー・プレミアアクセス)」
および「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」の終了時間をまとめました。

ハロウィン時期の混雑状況を知りたい方や、これからパークに行く予定の方の参考になれば幸いです。


今週の全体トピック

9/26(金)はランドが貸切営業による短縮日
特殊日程のため、DPA終了時間も通常より早くなっていました。

・ランドはハロウィンの注目度が高いものの、混雑度は比較的落ち着き気味
9/22(月)を除けば、空いている日が続きました。

・シーは全体的に混雑度が高まり、平日も休日並みに混雑
特に9/22(月)は最も混雑した日となり、DPA・プライオリティパス共にに早い時間で完売が目立ちました。

・レアなプライオリティパスが発券
混雑した9/22には、最近は発券されることが少なくなった、 シーの「マジックランプシアター」 や、ランドの 「スター・ツアーズ」 がプライオリティパスの対象に追加。

開園時間の前倒しが定着傾向
土日はランド・シーともに2週連続で開園時間が早まっています。また、シーでは9/22(月)も開園時間が早まりました。この日は事前に入園チケットが完売しており、エントランス工事の影響も加わって開園時間が早まったと予想しています。今後も混雑日は同様の傾向になると予想されます。


🎢 ディズニーランド|DPA終了時間まとめ

傾向と対策

  • 美女と野獣:9/22の混雑日を除き、基本的にラストまで残る安定ぶり。混雑日のみ早めの取得をおすすめ。
  • ベイマックス:夏イベント終了後からは安定して夜まで残存。
  • スプラッシュマウンテン:夏イベント終了後からベイマックスの完売時間が遅くなったことで、1番早く終了することが定着化してきています。ただ、概ね夕方まで残存しており、余裕をもって取得できます。

🎢 ディズニーシー|DPA終了時間まとめ

傾向と対策

  • アナ雪:毎日朝イチで即完売。入園直後にまず購入することをおススメします。
  • ラプンツェル/ピーターパン:基本は最後まで残存。混雑日の9/22のみ早めに完売。ただし他のDPAよりはゆっくり目に終了するため、取得の優先順位は高くないです。
  • ソアリン:9/22の混雑日は9:15で完売、その他は10:30〜11時前後で終了。アナ雪に続いて取得する必要あり。入園直後にアナ雪購入→1時間後にソアリン購入とすれば、ギリギリ両方取得できる可能性は十分にあり。
  • タワテラ/センター/トイマニ:比較的安定して夜まで残存。ただし、その日の客層によって夕方頃に完売する可能性があり。夕方からは油断禁物です。

🎟️ ディズニーランド|プライオリティパス終了時間まとめ

傾向と対策

  • プーさん:1番人気のため、最優先での取得をお勧めします。
  • モンスターズインク/ビッグサンダー/ホーンテッドマンション:人気は同程度で終了時間も横並び。先週の平日は13-15時台の終了でしたが、今週は11-13時頃に早まっています。今後混雑度の上昇に伴い、さらに早まる可能性があります。
  • スター・ツアーズ:9/22(月)のみ発券あり。混雑日のみ発行される印象です。

🎟️ ディズニーシー|プライオリティパス終了時間まとめ

傾向と対策

  • レイジングスピリッツ:朝イチに発行終了が継続。アナ雪・ソアリン・ショーのDPA取得後はレイジングのプライオリティパス確保をおすすめします。
  • マジックランプ・アクアトピア・海底2万マイル:10時前後で横並びに終了。
  • ニモ:9/17~9/30は休止中です。残念!
  • マジックランプシアタータートルトーク:9/22と9/26に久々の発券。今後も混雑日の増加に伴い発券が増えるかもしれません。
  • インディ:無期限休止中。

まとめ(来週に向けて)

今週は 9/22(月) がランド・シーともに最も混雑した日で、特にシーでは パークチケットが事前に完売 するほどの盛況ぶりでした。それに伴い、久々に マジックランプシアタースター・ツアーズ のプライオリティパス発券も確認され、今週ならではの注目点となりました。

来週以降、注目すべきポイントは次の通りです:

  • BBB(ビッグバンドビート)9月30日 をもって終了予定
  • ハロウィンの全身仮装可能期間 も 一旦9月30日で終了予定。10月1日〜15日は全身仮装不可期間となるため、混雑傾向の転換の可能性も→🔗公式サイトはこちら
  • 開園時間の前倒し傾向 は来週も継続しそうです。公式サイトには記載がないケースも多いので、SNS での事前情報収集 を強くおすすめします。

BBB 終了や仮装期間の一時終了を機に、ランド・シーそれぞれで混雑パターンの変化が出てくる可能性が高いです。次週以降も、その変化を重点的に追ってレポートしていきます。


🔗 関連記事

注意事項

本記事の終了時間は、SNS投稿や体験談をもとにまとめたものです。
実際の販売状況は当日の混雑度・天候・運営判断などにより大きく変わる場合があります。

最新の情報は、公式アプリや公式サイトで必ずご確認ください。


📌 情報について

  • チケット料金は東京ディズニーリゾートの公式サイトを参照しています。
  • 天気はウェザーニュース、tenki.jpの情報をもとに記録しています。
  • DPA・プライオリティパスの終了時間・混雑度は、SNSや混雑予想サイトの情報をもとに独自に集計したものです。情報に差異がある場合は私の判断で、投稿数の多い意見を採用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました