【2025年8月9日〜8月15日版】DPA・プライオリティパスの終了時間まとめ|東京ディズニーランド&シー週次レポート

2025年8月9日〜8月15日のディズニーランド&ディズニーシーのDPA・プライオリティパス終了時間まとめバナー画像 DPA・PP終了時間まとめ

こんにちは、「家族で沼ってみた」のパパです。

今回は【2025年8月9日(土)~8月15日(金)】の1週間における
東京ディズニーランド・ディズニーシーの「DPA(ディズニー・プレミアアクセス)」および「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」の終了時間をまとめてご紹介します。

DPAとプライオリティパスの売り切れ時間は日によってもアトラクションによっても大きく異なります。今後ディズニーに行かれる予定がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

🎢 ディズニーランド|DPA終了時間まとめ


🎢 ディズニーシー|DPA終了時間まとめ


🎟️ ディズニーランド|プライオリティパス終了時間まとめ


🎟️ ディズニーシー|プライオリティパス終了時間まとめ

今週(8/9〜8/15)の傾向まとめ💡

お盆休暇の影響でランド・シーともに混雑度が上昇し、平日でも休日並みの人出が続きました。
プライオリティパス(PP)は多少の完売時間の前倒しは見られましたが、先週と比べて傾向は大きく変わらず。
一方、ディズニー・プレミアアクセス(DPA)は全体的に完売時間が大幅に早まり、人気アトラクションは午前中に売り切れる日が増加しました。

注目ポイント

  • アナ雪(シー):朝一完売は変わらず。入園直後のDPA取得が必須。
  • ソアリン(シー):午前中完売が増加。アナ雪DPA取得後1時間経過で購入を試みた人が集中した可能性を個人的には考えています。
  • ベイマックス(ランド):先週は夕方〜夜の完売が多かったが、今週は平日でも午前〜昼過ぎに売り切れ。
  • その他のアトラクション:日によっては午前遅め〜15時台に完売するケースもあり油断できない状況。
  • 追加発行情報:SNSでアナ雪DPAの追加取得報告が減少。混雑により発行枚数が制限されたのでしょうか?ただし、毎時0分〜1分台に少数発行されているとの報告が複数みられ、朝一で逃した場合は試す価値あると思います。

※DPAやプライオリティパスの取得可能時間のルールついては把握しておいた方が良いと思われます。公式サイト、または下記リンクからの確認をおすすめします👇
混雑期は開園直後からの計画的な取得が必須となりそうです。

お盆も終わり、来週は先週並みの混雑に戻るという予想も多く出ています。実際どうなるのか…楽しみですね。

📌 情報について

  • チケット料金は東京ディズニーリゾートの公式サイトを参照しています。
  • 天気はウェザーニュース、tenki.jpの情報をもとに記録しています。
  • DPA・プライオリティパスの終了時間・混雑度は、SNSや混雑予想サイトの情報をもとに独自に集計したものです。情報に差異がある場合は私の判断で、投稿数の多い意見を採用しています。

🔗 関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました