【2025年8月30日〜9月5日版】DPA・プライオリティパスの終了時間まとめ|東京ディズニーランド&シー週次レポート

2025年8月30日〜9月5日のディズニーランド&ディズニーシーのDPA・プライオリティパス終了時間まとめバナー画像 DPA・PP終了時間まとめ

こんにちは、「家族で沼ってみた」のパパです。

今回は【2025年8月30日(土)~9月5日(金)】の1週間における
東京ディズニーランド・ディズニーシーの「DPA(ディズニー・プレミアアクセス)」および「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」の終了時間をまとめてご紹介します。

夏休みが終わり、両パークとも混雑度は落ち着いた1週間でした。
完売時間の傾向をみて、パークを訪れる日の行動の参考にしてみてくださいね。


🎢 ディズニーランド|DPA終了時間まとめ

傾向と対策(ランド DPA)

  • この週は 夏休み明けで混雑が落ち着いた影響で、週末も含めてランドは空いていました。
  • 美女と野獣・スプラッシュマウンテンは夜まで残っており、夕方以降でも問題なく取得できました。
  • ベイマックスはミセスとのコラボレーションのため、夕方に完売する傾向は継続しています。

👉 ランドのDPAは、ご自身の予定に合わせた取得が可能と思われます。


🎢 ディズニーシー|DPA終了時間まとめ

傾向と対策(シー DPA)

  • 9/1(月)より開園時間が8時半(ハッピーエントリーは8:15)に繰り上げされました。また、この日よりアンバサダーホテルのハッピーエントリーからディズニーシーが対象外となりました。
  • 夏休みが終了した影響か、混雑度は先週より低下。
  • アナ雪の朝イチの完売は継続。9/1~開園時間が早まった影響はなく、先週と同様に9時半~10時で終了。9/5は台風接近の影響もあり、アナ雪DPAが最後まで残る珍しいケースも確認されました。
  • 9/2は混雑度は普通でしたが、ソアリンが11時に、タワテラセンターが18時台に完売。
  • ピーターパントイストーリーマニアは夜最後までおおむね残存。

👉 パークの開園時間が早まりましたが、DPAには今のところ影響はなさそうです。
朝イチのアナ雪の完売までの時間は混雑度に依存する印象。ソアリンは混雑日は2番手に売り切れるため午前中までの取得が安心。タワテラセンターは入園者の客層によっては早めの完売があるため、平日だからと言って油断は禁物です。


🎟️ ディズニーランド|プライオリティパス終了時間まとめ

傾向と対策(ランド PP)

  • プーさんモンスターズインクビッグサンダーマウンテンの3種とも11時~昼過ぎでの横並びの完売となっています。
  • 8/31(日)のように、休日や混雑日はプーさんが1番人気となるため、早めの取得をおすすめします。
  • 9/25(金)のビッグサンダーマウンテンの終了が早いのは、台風による影響で途中終了になったと推測されます。

👉最初の取得はプーさんがおすすめ。計画的に取得すれば、休日でも複数のパスが取得が可能です。


🎟️ ディズニーシー|プライオリティパス終了時間まとめ

傾向と対策(シー PP)

  • レイジングスピリッツ は入園繰り上げによって、9/1から発券終了時間が約30分前倒しとなっています。
  • ニモ&フレンズ海底2万マイルは9/5(金)のみ発券。台風のため屋内施設を開放した可能性と、今後継続的に再開する可能性もあり。今後の動向に注目です。
  • アクアトピアは9/15で夏のびしょ濡れバージョンが終了予定。9/1~開園時間が早まりましたが、レイジングと異なりこちらは終了時間が遅くなりました。

👉 開園時間の早まりと共にレイジングの終了時間が明らかに早まりました。
それまでほぼ同時に終了していたアクアトピアはむしろ遅くなっています。レイジングを希望される方は、アナ雪DPAよりも早くなくなりますので、開園後第一の取得をおすすめします。


🎡 今週(8/30〜9/5)のポイント💡

  • 夏休み明け → 混雑が少し落ち着いた一週間
  • シーの開園時間の前倒し によって、レイジングの プライオリティパス完売時間が早まりました。アナ雪DPAより先に終了。
  • 台風の影響 があった 9/5 は、通常とは異なる動きで例外として注目すべき日。
  • シーのショー系は終演が近づき、BBB/ドックサイド・スプラッシュは開演直後に瞬殺。入手可否はSNSのリアルタイム情報が鍵。

👉 この週の傾向を踏まえ、「朝イチに優先すべきアトラクション」「午後に狙える穴場施設」をセットでプランに入れるのがおすすめです。


🔗 関連記事


📌 情報について

  • チケット料金は東京ディズニーリゾート公式サイトを参照しています。
  • 天気はウェザーニュース、tenki.jp の情報を元に記録しています。
  • DPA・プライオリティパスの終了時間・混雑度は、SNS や混雑予想サイト等の情報を複数収集して判断しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました